あなたが今から行こうと志すアメリカの州をあなたはすべて知っていますか?
まずは、あなたが“行くことができる”大学の州を知るのではなく、
あなたが”行きたい”大学の州を知ってください。

| 
 主要な地域  | 
 含まれる州  | 
 主な気候と特徴  | 
 その他  | 
北東部 | 
オハイオ インディアナ ミシガン イリノイ ミズーリ ウィスコンシン ミネソタ アイオワ カンザス ネブラスカ サウスダコタ ノースダコタ  | 
最北端で、夏は涼しく湿った大陸性気候。冬には気温が氷点下になるため、雪が降る。 アパラチア山脈、大西洋、五大湖、カナダとの国境。 
  | 
教育、市民による政府への参加や外国人とのつながりなども大切にしている。 | 
南東部 | 
ウェストバージニア バージニア ケンタッキー テネシー ノースカロライナ サウスカロライナ ジョージア アラバマ ミシシッピ アーカンソー ルイジアナ フロリダ  | 
夏は暑く湿った亜熱帯気候。大西洋と湾岸の海岸に沿ってハリケーンが夏、秋に上陸することがある。
 
 アパラチア山脈、大西洋、メキシコ湾、ミシシッピ川。  | 
「倫理的精神」や「個人の主権」「個人の自由」への関心が強い。
 
 歴史的にローランド地方の偉そうな人たちやよそもの、白人系のIT企業などを好まない。 Deep South(ディープサウス・米国南部の保守的な地)と呼ばれる地域は、その起源は、西インド諸島の奴隷社会にある。 ディープサウスの人々が多く住み、アメリカ政府の勢力の拡大、富裕層に対する税、および企業や環境規制に反発する傾向がある。  | 
中西部 | 
オハイオ インディアナ ミシガン イリノイ ミズーリ ウィスコンシン ミネソタ アイオワ カンザス ネブラスカ サウスダコタ ノースダコタ  | 
 この地域のほとんどは湿潤な大陸性気候。 五大湖、大平原、ミシシッピ川、カナダとの国境。  | 
Deep South(ディープサウス・米国南部の保守的な地)と呼ばれる地域は、その起源は、西インド諸島の奴隷社会にある。 その後、民主主義となり、多くが奴隷生活から解放された。 
 ディープサウスの人々が多く住み、アメリカ政府の勢力の拡大、富裕層に対する税、および企業や環境規制に反発する傾向がある。。  | 
南西部 | 
テキサス オクラホマ ニューメキシコ アリゾナ  | 
 西側は乾燥していて、東側は湿度の高い気候。 ロッキー山脈、コロラド川、メキシコ湾のグランドキャニオン、メキシコとの国境  | 
 南部はヒスパニックの文化が主流。 非常に独立していて、自給自足を行うなど環境などへの順応性があり、仕事への意識も強い。 民族的要素よりも環境的要素が強い。  | 
西部 | 
コロラド ワイオミング モンタナ アイダホ ワシントン オレゴン ユタ ネバダ カリフォルニア アラスカ ハワイ  | 
 ロッキー山脈やシエラ山脈がありやや乾燥している。 ロッキー山脈、シエラネバダ山脈、モハーベ砂漠、太平洋、北はカナダ、南はメキシコとの国境に接する。  | 
 独自の文化が融合している。 アメリカにおける「ユートピア思想」やアパラチアにおける「自己表現や探求」まで様々。「Summer of Love」(1967年の夏にアメリカを中心に巻き起こった文化や政治的な思想の社会現象)からiPadまで、幅広い文化的な生産があることが特徴。  | 
