留学前準備!大学の勉強に備えるために何をすべき?

 

こんにちは!Atelier collegial の Sara です。

 

もう8月に入り、本格的に夏が始まりましたね🥵 とにかく暑い!最近はもう家から一歩出ただけで汗だくです…。

そんな8月といえば、そう、アメリカの大学の秋学期が始まる月です。学校によって違いますが、私の学校は大体8月の中旬に始まります。つまり新入生が学校に入学するのがこの時期なのです。私は大学に通うこと以前に渡米も初めてだったので、新一年生だった二年前の今頃は緊張と期待と不安と…と複雑な気持ちでした。今年からたくさんの学校が対面に戻り、この秋学期から留学を開始するという人も多いのではないでしょうか?私の友達も今年の始めに交換留学でボストンの大学に留学する予定がコロナの影響でなくなり、この秋学期からようやく始まるという人がいます。もしそんな風にもうすぐ日本を出発するという方が見ていたらと思い、今回は私が二年前留学をする直前に準備していたことを紹介しようと思います!参考になったら嬉しいです😊

まずは大学の勉強に向けて準備したこと。大学に入学する年の3月に高校を卒業し、入学する8月まで約5カ月も時間がありました。私は大学の授業が始まる2~3週間前にアメリカに渡ったので、それまではずっと日本で過ごし始めはのんびりと過ごしていました。ただ最初の1カ月くらいが終わったころにだんだんと大学に対する不安が出てきて、そこから色々と意識して準備するようになったと思います😅 私が主にしていたのはこんなことです。

①バイトでお金を貯める

②アメリカ入国と大学入学のための手続き

③英語に慣れる

④大学やアメリカについての知識を得る

 

それぞれ詳しく書いていきます!

 


まずは向こうでの生活費を貯めるためにアルバイトを始めました。

 

ありがたいことに学費は親に払ってもらっていたのでもちろん生活費は自費で、と思いまず初めにバイトを探したのを覚えています。それまではバイトをした経験がなかったのでこれが初めてのアルバイト探しでした。ただ、4カ月間くらいの短期バイトを受け入れてくれる仕事先がなかなか見つからなくてとても苦労しました😅 私はカフェや雑貨屋さんみたいな場所で働くのに憧れていたのですが、そういう場所は新人の教育に時間がかかるから、と何度も面接で断られました。最終的に、たまたま友だちの知り合いの方が新しく始めるカフェバーでオープニングスタッフとして働かせていただけるご縁があり、そこで留学直前までお世話になりました。オーナーをはじめとする他のスタッフの方々や常連のお客さん方皆さんに最後まで暖かく応援してもらい、本当にここが初めてのバイト先で良かったと思っています😊

 

 

 

 

 

 

 

次にとても大切な大学入学とアメリカ入国のための各種手続きをしました。

 

みなさんそれぞれ状況や条件によって行うことが違うと思うのですが、私の場合は主にパスポートの更新予防接種、そして学生ローンの手続きをしました。私はアメリカ国籍を持っているので必要なかったですが、留学生として入学する方は学生VISAの手続きも重要になってくるのではないでしょうか?このような手続きついては、大学に入学が決まった時点で向こうから詳しい指示が出されるので安心してください。ですが、こういった作業は時間がかかることが多いので、渡米に間に合うようにきちんと計画立てて行わなければいけません。とくに私にとって大変だったのは予防接種と学生ローンです。

アメリカに長期滞在する際は予防接種はマストです。私の時は確か三種類打ちました。アメリカ入国のための予防接種は公式な英語の証明書が必要なので、受けられる病院の数が少なく都心に何件かしかありませんでした。またこの接種は一定期間を開けて二回に分けて受けるので、ちゃんと何カ月も前から計画を立てて通わなければ間に合いません。そして学生ローン。これは母と一緒に手続きをしました。私は日本のローンもアメリカのものも入っているのですが、どちらもきちんと現在の財政状況や大学入学の目的などすべてを細かく書く必要があります。日本のローンは日本語なのでまだ簡単ですが、問題はアメリカの学生ローンです。大事なお金のことなので英語を読んでちゃんと理解しないといけないが大変でした。これもプロセスに時間がかかるので、とにかく早め早めの準備が必要な手続きです。

 

そして、英語に慣れるために英語の本を読んだり洋画を観たりしました。

 

英語漬けの高校だったので英語力は大丈夫かなと思っていましたが、行くまでに5カ月も空いていたので絶対に英語を忘れる!と急に思いたち、少し勉強してから行くことにしました(笑)まず私がしていたのは、英語の本を読むことです。これは今振り返ってみても良い行動だったと思います。大学の授業が始まるといきなり大量の数のリーディングが課せられます。3日で100ページ読むことなんかも普通でした。なので、この時に洋書を読んでいたのは後でけっこう役立ちました。とは言っても実際入学してからの方が大変でしたが…。私が読んでいたのはハリーポッター(シリーズ全部は読み切れてません😂)とゴシップガールなど海外ドラマの原作の本などです。英語に慣れるとう目的ももちろんですが、私は特に当時リーディングが苦手だったのでそれを鍛えるためにも読んでいました。これから留学する方にとってもおススメです!

あとは洋画もたくさん見ました。もともと海外のドラマ・映画が好きだったのですが、留学前は特にリスニングの練習として見ていました。私が良く見たのは Netflix にある「ギルモアガールズ」というドラマです。このドラマは私が凄く好きなドラマでもう何週も見ていたので内容をほぼ全部覚えていました。また、このドラマの主人公2人がとても早口なので、アメリカ人の話すスピードに慣れるためにぴったりでした!できるだけ字幕なしか英語字幕でなるべく観るようにしていました👍 他にも TED Talk という世界の著名人が英語でアカデミックな内容のスピーチをするラジオを聞いたりもしました。ギルモアガールズも TED Talk もすごくお勧めなのでぜひ調べてみてください😊

 

④最後に、行く現地の情報や大学について調べました。

 

今はインターネットで色々と調べられる時代ですが、情報がありすぎてまとまらなかったので、大学を選ぶときに購入したこの本を参考にしていました。この本にはアメリカの主な大学名・大学院名とその情報が州ごとに載っています。それと一緒にアメリカ大学について知っていた方が良い情報が沢山載っているので、これを時間があるときによく読んでいました。

他にも大学の他の新入生とSNSで知り合いになって大学の話をしたりとそこでも情報収集をしていました。

 

 


他にも様々な手続きなどはありましたが、この4つが主に私が行っていた留学前準備です。英語の勉強などは後からやって良かったなあと思いました!特にドラマのギルモアガールズは勉強としてではなく観てもとにかく面白く、みなさんもハマること間違いなしです😎 参考になったら嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

 

Sara